おはようございます☺️
ブログ工事しながら記事も書いています。同業の方は「なかなか大変な時だな」とご理解くださるのではないでしょうか(笑)
でもね、ひたすら楽しいのも本当です☺️❣️
少しずつ、出来上がっていくんです。私の「城」が🤴👸✨
さて。今日はタイムライン(TL)が読む前に流れてしまう💦を解決。
私が使っている方法は2つです☺️
①Twitterの「リスト」を使う。
②Tweetdeckを使う。
どちらも、Twitterにそもそも備わっている機能なんですよ!(他社のアプリやシステムではないんです☝️‼️)
(それにしても未だに「ツイートデッキ」という読み方で合っているのか自信がない…笑)
①Twitterの「リスト」について
モバイル(スマホ版)Twitterアプリでもリスト機能使えます。
②Tweetdeckについて
tweetdeck.twitter.com
Twitterの会社が出している機能なので安心してください☝️
これを開いて、自分のアカウントでログインするだけです。
詳細なカスタマイズ、自分でできる方も多いかもしれません。わからないよ💦という方向けにまた後日記事を書きますね🗒
この2つを駆使すれば、より楽しいTwitterタイムラインに❣️🙌
設定の仕方などはまた別記事で用意いたします。
他サイトさんでも紹介記事があるのでそちらを見るのもよろしいかと思いますよ😁❗️
・Twitterの「リスト」とは? 作り方・使い方を徹底解説 | アプリオTwitterをスマホメインで使っている方はこちらで見るのもわかりやすいかも。
・【2020年版】TweetDeckの使い方と設定方法を徹底解説!基本から応用まで画像付きで説明 | ヨノイログ私がお世話になったのはこちらのサイトさん。
では、今日はここまで🙌